社会福祉法人 清香会|障害福祉サービス事業|児童発達支援センター|児童デイサービス事業|日中一時支援事業|地域療育等支援事業|茨城県水戸市
育心園の概要
生活介護(知的通所・定員40名)
日中一時支援事業
グループホーム(あおぞら)
活動日誌
あゆみ園の概要
あゆみ園からのお知らせ
あゆみ園 児童発達支援センター
めばえ教室
保育所等訪問支援事業
児童デイ 放課後等デイサービス事業
相談支援事業
第2放課後等デイサービ事業
あゆみ園日中一時支援事業
あゆみ園ブログ(活動日誌)
あゆみ園
育心園
交通アクセス
うえるかむ(季刊誌)
苦情解決
情報公開
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
http://www.seikoukai-mito.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 清香会
----------------------------------
●育心園
水戸市酒門町4280-2
TEL:029-247-5151
FAX:029-248-5720
E-mail
info.ikushinen@seikoukai-mito.org
----------------------------------
1.生活介護(知的通所)
2.日中一時支援事業
----------------------------------
●
あゆみ園
水戸市酒門町4291-4
TEL:029-247-5931
FAX:029-248-6794
E-mai:
ayumien@seikoukai-mito.org
----------------------------------
1.児童発達支援センター
2.児童デイサービス事業
<放課後等デイ>
3.日中一時支援事業
4.保育所等訪問支援事業
5.相談支援事業
6.放課後等デイサービス事業
----------------------------------
2
2
9
5
6
2
めばえ教室
めばえ教室
トップページ
>
あゆみ園
>
めばえ教室
めばえ教室(親子教室)とは・・・
めばえ教室(親子教室)とは・・・
発達に心配のあると思われるお子さんとその家族を
対象に母子通園教室を行い、日常生活における基本
動作の訓練、集団生活への適応訓練など、必要な
療育・支援を行い、自分でできることを増やしながら、
身体的、精神的、社会的自立を図ることを目的として
います。
対象児は、就学前までの幼児が対象です。
費用は、無料です。
令和元年度の通園日は、
月・水・木曜日 → 親子通園
★ お子さんやご家庭の状況やご都合に合わせて
参加できます。
★ お気軽にご相談ください。
日課
日課
10:20
登園
自由遊び
10:30
始まりの会
10:45
活動 ①
体操・基本運動
11:05
排泄
水分補給
11:25
活動 ②
主活動
11:45
昼食
歯みがき
排泄
12:40
活動 ③
指先のあそび
13:00
帰りの会
13:30
降園
見学は、随時受け付けていますので、電話にて
お問い合わせください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
育心園
|
あゆみ園
|
採用情報
|
交通アクセス
|
うえるかむ(季刊誌)
|
苦情解決
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 清香会>> 〒310-0841 茨城県水戸市酒門町4280-2 TEL:029-247-5151 FAX:029-248-5720
Copyright © 社会福祉法人 清香会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン